2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

systemdでIPAddressAllow, IPAddressDenyを設定したときのメモ

systemdにはIPAddressAllow, IPAddressDenyというディレクティブがあり、利用するとeBPFを利用した簡易なファイアウォールが設定されます。 iptables/nftablesとは無関係に動き、他とまとめて操作・確認するような方法はありません。 systemctl statusなどで…

perplexityのスペース機能がソフトウェアの調べものに便利

TL;DR perplexity のスペースは情報源をURLとファイルで登録できる →質問するとそこを優先的に検索 →githubや公式サイト、ドキュメントを登録する →ソフトウェアの調べものがはかどる! 注意点: 日本語で質問すると日本語で検索しようとして失敗する。プロン…