2020-01-01から1年間の記事一覧

CakeとELSAを1ヶ月少々続けたメモ

スマホ英語勉強アプリで、ELSAとCakeを何日かサボりつつも1ヶ月少々やった感想 いいところ ELSA: 発音を細かく評価されるので成長や苦手を感じやすい。 しょっちゅう間違えてたthをかなりスッと言えるようになった。あとlの音を出そうとしてnになったり、shを…

ELSA Speakで発音改善しようの巻

きっかけ 「えいご……べんきょうしないとしぬ……」という気分が高まったのでスマートフォンでできるCakeとELSAを3日ほどやっている。Cakeのほうはやっているとひたすら同じセンテンスを聞かされるので耳が慣れていい気がする。ELSAはさすが発音専門で、うまく…

systemdエッセンシャル

RHEL8 で systemd の出力やログを読んで理解できないときに、どこを調べたらいいか見当がつくようになることを目標として、systemdの基本的な考え方や、調べるときに中心になりそうなトピックを紹介する資料。RHEL 8を想定しています。

Red Hat Enterprise Linuxを使う前に読む資料

Red Hat Enterprise Linux (RHEL)を使う前にサポート要件やライフサイクルの考え方、更新の案内、rpmパッケージ、SLAなどについてざっくりまとめた資料。 社内で新しく入社した人むけにまとめた資料。 一般にも便利そうなので公開します。もろもろ省略されて…

kindle本の読みあげで試行錯誤したメモ

結論 試行錯誤中だけどユーザ体験としていちばんいいのはFireタブレット はじめに、Fire HD10でkindle読みあげ 2020年元旦に投稿された以下の記事に触発され、その時やっていたkindle本のセールで10冊くらいNHK 100分de名著シリーズのテキストを買いました。…

MusicBrainz Picardで音楽ライブラリのタグ付けしたメモ

正月やすみにMusicBrainz Picardを使って音楽ライブラリのタグ付けをみなおしました。 MusicBrainz Picardとは MusicBrainz Picardは、mp3やogg vorbisなどのファイルに「半自動で」タグをつけるソフトウェアです。名前から予想されるとおり MusicBrainzのデ…

Nature Remoを買ったメモ

導入のきっかけ このQiita記事を読んで「あ、ぼくもやりたい」と思ったので年末にポチってNature Remoを導入した。モニタリング好きなんですよね。 qiita.com 12月31日に注文して1月1日に到着しました。たしかにヨドバシのサイトには1月1日って書いてたけど…